バイリンガルMC 集中講座@東京&大阪 6-7月スケジュールバイリンガルMC 集中講座@大阪と東京の6-7月のスケジュールをFIXしました、 ご都合つく方、興味ある方、ぜひどうぞ~ 【大阪】 2010/6/12(土)&2010/7/10(土) http://www.ryokosumitomo.com/2010/05/bilingual-mc-0612.html 【東京】 2010/06/27(日)&2010/07/18(日) http://www.ryokosumitomo.com/2010/06/bilingual-mc-tokyo.html 03Jun2010バイリンガルMC
バイリンガルMCブログバイリンガルMCカテゴリーのみプチ引っ越しをしました。すべてのカテゴリーのブログをここに集結させていたのですが、バイリンガルMCカテゴリーは、自分のバイリンガルMCウェブサイトの方へ移動しました。http://www.ryokosumitomo.com/blog_index.html/ このLove & ALOHAブログ内のバイリンガルMCカテゴリーも、一応そのまま残しておきますが、 今後の最新ブログは、上記のページに更新されます。よろしくお願いします。 13Dec2009バイリンガルMC
イネス・リグロンInes Ligron が、CMに出ているのを見て、11年前、ミス・ユニバース・ジャパン大会で彼女の通訳として少しの期間一緒に仕事をしていた時のことをふと思い出しました。それは1998年のことで、そのときのミス・ユニバース日本代表は、奥村ナナさん。とってもフレンドリーで素敵な女性です。 18Nov2009バイリンガルMC
白金台・STELLATO ★5つ!バイリンガル司会で入った会場をご紹介。 STELLATO 白金台のプラチナ通り沿いにあります。http://www.stellato.jp/jp/shirokanedai/home/welcome ここは、この5-6年担当してきたレストランパーティーの中で、 すべてにおいて素晴らしい会場です。 まず場所が良い●白金台、プラチナ通り沿い、ソニーミュージックエンターテイメント本社のすぐ目の前です。ひときわ、クラシカルな雰囲気を彷彿させる建物は、ドアの細部までとても気を使って作られています。 エレベータ。真っ暗です。笑。これも演出の一部だろうと思いますが、一瞬、自分がどこにいるのか、なんか異空間に来たような錯覚を感じられます。 ...13Nov2009バイリンガルMC
循環。声を使う、ということを仕事にするようになってから、延べ通算?20年が経過しています。とはいえ、誰もが知っているアニメの声をしているわけでも、誰もが知っているラジオ番組のパーソナリティをしているわけでもありません。細々と、自分のできることを、できる範囲で、庶民レベルで(笑)、惜しみなく自分の能力をより良い場、雰囲気の創出のために提供しているにすぎません。今年に入ってから、そうした経験、能力、20年にわたる集大成をこれからそのフィールドで活躍したい、と思われている方々に提供するための講座を開講しています。これも、大々的に開講しているわけでもなく、細々と、こじんまりとアットホームな開講です。それでも、教えること、自分の経験、失敗、成功、す...23Oct2009ALOHAネタバイリンガルMC
代官山ARKANGEL代官山ARKANGELでのバイリンガルパーティーでした。 ここは良くも悪くも格式があり、豪華な雰囲気。スタッフもかなり礼節を重んじます。カジュアルな雰囲気、というよりは、豪華絢爛な雰囲気のパーティー会場をお探しの方にはとても納得!の場所ではないでしょうか。 国際的な雰囲気、という観点では、英語を話すスタッフは全体で2名。内装などは洋式でキレイに整っており、中庭の噴水などは少しヨーロッパの雰囲気もありますね。 バックボーンがT&Gという大手会社のため、お値段的には少し高めかな、という気もしますが、レストランほどカジュアルではなく、大手ホテルのように堅苦しくもなく、ある程度豪華に、とお考えの方には良いと思います。 国際結婚式につ...12Oct2009バイリンガルMC
缶詰。とある外資系金融会社のカンファレンスのバイリンガルナレーションで、どうやら、当初担当していた人が、クライアントからダメ出しをくらい、代打ピンチヒッターで急遽、請け負うことになり行ってまいりました。 ケツ持ちっすか~とか(笑)最初思ったんだけど、これも自分の能力を試されていると思えば、受けて立とうスピリットです。笑。 今回のように、ダメ出しで急遽ピンチヒッター探せ!的な、イベント会社や主催社にとってみれば、冷や汗の出来事で、現場では結構みんなピリピリしているわけです。だから、多分私にお役目が回ってきたのかもしれません。苦笑。 周りの雰囲気をすこぶる明るくすることが、ある種、私の特技、というか天性ですから(笑)、 イベント企画会...16Sep2009バイリンガルMC
センザイ。久々に、バイオを送らなくてはならぬ案件が発生して、センザイが必要になりましてん。おー。どないしょー。汗汗。。 バイオ=Biography=略歴、経歴センザイ=宣伝写真(宣伝材料)=宣材こんなやつ。。↓22Aug2009バイリンガルMC
バイリンガルMC導入講座終了~次回に向けて初めての試みだったのですが、意外にバイリンガルMCに興味のある方がやはり多くて、皆さん興味津々で、前向きでとても和やかな講座となりました。 この導入講座は、不定期ですがまた企画をして開催したいと思っていますので、スケジュール調整お待ちください。 また、今日参加された方の中で、実際のバイリンガルMC講座を受講したい、という方もいましたので、ここで告知を兼ねて情報をシェアします。 【バイリンガルMC講座】 ★大体全10回くらいを目安に開催します。参加者のモチベーションや達成度によって、8回~12回くらいの継続的な講座が、ひとまず、皆さん自身が自分に自信を持って「バイリンガルMC」として仕事を請けることのできる目安かな、と思っていま...18Jul2009バイリンガルMC