2008年最後の満月がやってきました。
今年もいっぱいありがとう。
2009年、Aloha Craftsは色々な試みを開始します。
Da Ohanaプロジェクト
専用ホームページ&ブログを立ち上げましたので、そちらもマメにお正月休みにドドドっと情報を更新しますので、リーダー登録、お気に入り登録をしておいてください♪
★満月、そして新月の日には、2009年1月から毎月、何かのプチイベントを開催したいと思っています。
★ハワイのスピリット溢れるAloha Craftsで、多種多様いろんなワークショップ、セミナーを開催してゆきます。人と人、人と自然、家族のつながり、ハワイの叡智、地球の叡智、そんな部分にフォーカスしています。
井の頭公園から光り輝くお月様をファインダー越しに眺めながら、自分の感性がよりシンプルにそして本質に向かっていく意図を放ちました。
流れ星も沢山見えるようです。
Enjoy
Love and Aloha
ハワイを始め、色々な情報はFACEBOOKで日英バイリンガルで更新中。こちらのブログは、何となく思うことをランダム不定期に綴っています。Go to Facebook page for my updates in English, Mahalo:)
- 毎日継続してやること。を、ちゃんとやれるように、できることを、毎日やること、に、設定しようと、考えています。 2年くらい前に、 この本を買ってみたら、なんだか、読みたくない見たくない自分自身が露呈されていて、そしてそれは、本当にばっちり当っていて、しばらくはきちんと読む気が失せていた(=自分とちゃんと向き合うことができずにいた)のですが、意を決して最近また、じっくりと一文字一文字読んでいます。耳が痛いようなことが結構たくさんあります。笑。もちろん、良いこともたくさん書いてあるので、それらは、自分の自信につながります。 どこか今の自分に違和感を感じている方や、自分自身をより良く客観的に知りたい、と思っている方はぜひ読んでみてくださいな。面白いけれど、あちゃちゃ~と、容赦なく自分のあらゆる面と向き合うことを要求される本です。 そして、最近、自分を取り巻く人間関係に悩んでいる方などにも良いかもしれません。相手の生年月日によって、ある程度の相手の傾向などを垣間見れるので対応策や解決策の糸口が見つかるかもしれません。 この本に書かれている内容は、単なるよくある占い本、星占い、という枠を超えたその上にある術を公開している本のような感じです。 そんなわけで、この本に書かれていた私の課題のひとつには、どんな小さなことでも良いから、「継続する」ことが大切=継続することが苦手、という指摘部分があり、自分でもそれを薄々とは潜在意識の中で認識していたけれど、見てみないフリをしていた部分。 なので、毎日1分の掃除。とか、朝起きたらコップ1杯水を飲む、でもいいので、できることをできることから、 出来る範囲で、@毎日継続する、習慣づけてやれるこことを今、模索中。
0コメント